サービスの魅力をうまく言葉にできない時の対処法
サービスの魅力をうまく言葉にできない時の対処法
- いいサービスなのに、その良さをうまく言葉で説明できない
- ありきたりなキャッチコピーや説明文になってしまう
Webサイト制作のお手伝いをしていると、みなさんこの悩みを抱えていると感じます。
やはり、サービスの魅力を言語化するって難しいことですよね。
何度も文章を書き直しても、
同業者のキャッチコピーや、売れる文章の型を参考にしても、
なんだかしっくりこない。
私自身も経験してきたことですが、これは「文章の書き方」の問題ではありません。
原因は、そもそも自分でもサービスの良さをはっきり理解できていないこと。
ボンヤリとしか分かっていないことは、ボンヤリした文章しか書けません。
伝えるべきことがはっきりイメージできれば、何を書くか、必要な情報を見極められるようになります。
これはホームページ、チラシ、SNS・・・何をつくるにしても一緒で
「誰に何を伝えるべきか?」というコンセプトが明確になっているか?そしてお客様にとって魅力的なものになっているか?
ここが一番のポイントです。
実際、私も10年以上、
企業内でホームページやチラシなどの販促ツールの制作に携わってきましたが、
どんなに文章の書き方や、デザインにこだわっても、お客様の反応が全然ない時もあれば、
文章は少々下手でも、デザインはそこそこでも、お客様からすごい反応がある時もあって、この違いはなんなんだろう…とずっと不思議に思っていました。
ある時、土台に魅力的なコンセプトがあるかどうかが大事なのだと気づいてからは、何をどう書けばいいか分からない…と迷った時は、必ずコンセプトに立ち戻るようにしています。
だから、もっと自分のサービスの魅力が伝えたいと思うなら、まずはコンセプトから見直すことをおすすめします。
コンセプトがブレていると、文章も、デザインも、伝わるものにはなりません。
このコラムでは、企業内で10年以上マーケティングに携わってきた実体験をもとに、個人事業主や中小企業向けに絶対に知っておいいただきたい「伝え方のきほん」をお伝えしていきます。
次回は、そもそもコンセプトってなんぞや?という話についてお伝えします。